楽曲のアップロードについてもイロイロと項目がありすぎて、ちょと辟易。でも、ちゃんとしないと、あとで問題になりそうなので、ガンバロウ! ヾ(゚Д゚ )ォィォィ
さて・・楽曲のアップロードなんですが、事細かく入力するところがあったんで、不明なところをメモ書きにしてSoundOnへ質問を投げてみました。
記事内容が、ちとデカクなってしまった・・・途中で、挫折しないでね?
SoundOnへの質疑応答
楽曲のアップロードについて質問です。
質問内容
■トラック情報
・音源ファイルについて
アップロードする楽曲のファイル名は正式な名前が望ましいのか?
例として、TikTok用BGM-曲タイトル名とかOK.
・タイトルの言語
言語が選択式になっております。
タイトル名が英語と日本語で構成されている場合、どちらを優先?
・ソングライター
「私が作曲家です」にチェックをいれると、本名が選択されます。
作詞作曲がAI、つまりSunoAIやUdioで生成された場合は、アーティスト名で良いのか?
以上になります。
ご回答の程、よろしくお願いいたします。
ってな感じで質問してみました。
回答 その1
なんか、すげぇ頓珍漢な回答が返ってきた・・・・。大丈夫か? これ。まさか、返信はAIが行っているとか無いよな?まぁ、返信までしばらく時間が掛かっているから、人間が回答しているのか??
質問した内容の回答でないと思うんだぁ。俺が知りたかったのは・・・簡単に言うと、
・曲のファイル名の付け方
・タイトル名に英語と日本語が混じっているときの選択の方法
・ソングライターの指定方法
を知りたかったんだけど・・・(俺の質問文がおかしいのか???
まぁ特に意識していなかった、カバーアートについて、最小のサイズが500×500ピクセルというのが判明したのは、僥倖だったわ!
これじゃ、不明のまんまなので、再度、質問を投げてみた。
回答 その2
ダメだったわ・・・・www
なんだか、本当に、AIが返信しているのかと勘ぐってしまう。
しゃぁーないので、とりあえず、思った通りにヤってますわ・・・大丈夫かこのシステム。
楽曲のアップロード
楽曲のアップロードをクリックすると、シングル楽曲、EP/アルバムのどちら?を選択する画面になるので、1曲をアップするんで、当然、シングル楽曲を選択。(スクショは無しwww
アップロードする楽曲ファイル
ジャンル:BGM(インストゥルメンタル)
・BGM-Dance All Night to Tropical House/トロピカルハウスで一晩中踊る
・BGM-Dancing Through The Night/夜を踊り明かす
・BGM-Rhythms of the Night/夜のリズムに乗る
の3本です。
トラック情報
音源ファイル
ここで、配信したい楽曲をアップロードします。
TikTok用に15~60秒のメロディーをここで、選択できます。TikTok用にしたい部分をオンラインでトリム機能を使って、Web上で指定しちゃいましょう。
なお、アップするファイル名は・・・
・BGM-Dance All Night to Tropical House/トロピカルハウスで一晩中踊る.wav
・BGM-Dancing Through The Night/夜を踊り明かす.wav
・BGM-Rhythms of the Night/夜のリズムに乗る.wav
とりあえず、1個の楽曲をアップロードしたスクショになります。曲のアップ時、D&Dしないほうが良いです。ファイルを追加をクリックして、ファイルエクスプローラーを起動させて、アップロードしたいファイルを指定した方が良いです。
D&Dしたら、失敗しましたんで・・・・
また、オンラインでトリムをクリックすると、TikTok用のクリップを作成できます。
こんな感じの画面が表示されて、曲のどの部分をクリップとするのか指定できます。この段階では、どのように操作するのか不明だったんで、とりあえず、そのままのデフォ設定でOKしちゃいましたww
トラックの詳細
さて、BGM系の登録は、審査が厳しいとの噂があるけど実験ですw 下記の内容で項目を埋めました。
・タイトル:Dance All Night to Tropical House/トロピカルハウスで一晩中踊る
・タイトルの言語:英語
・英語のタイトル(オプション):Dance All Night to Tropical House
・バージョン:空白
・ジャンル:Dance
・サブジャンル:よくわからんかったwなんか、アフリカ、コロンイア系って和訳されている。
なので、サブサブジャンルは指定しないです
んで、こちらが、入力したスクショです。とりあえず、OKなようですwww
次は、アーティスト名やソングライター(作曲家)の指定をします。
アーティストを追加をクリックすると、プルダウン、メニューが表示されるので表示されたアーティスト名をクリック。 他に、メンバーが居るのであれば適時、追加。
ソングライターには、アーティスト名を入力しました。どーせ、ソロなんで!
実際に、アーティストを追加をクリックすると、今回の場合、俺1人なので、DreamyflightAi一択です。んで、このとき、Spotify、アップルミュージックのプロファイルはあるかとの選択が出てきたので、すべて無いよーって返信したです。
アップする楽曲がインストゥルメンタル(BGM)か、歌詞付かを選択。
インストゥルメンタル(BGM)でない場合は、いいえにチェックすると、歌詞を入力する画面が出てくるので、歌詞をいれましょう!
今回は、インストゥルメンタル(BGM)なので、はいを選択。
レコードレーベルに関しては、音楽家または他代行サービスからの引っ越しでなければ関係ないところだと思います。まぁ、説明が出ていましたんで、新規アップなら気にしなくても良いでしょう。
カバーアート
曲の画像をココでアップロードします。
さきの、メールによる質疑応答にも記載しましたが、500×500以上のサイズならOKみたいですしね。
でも・・・1400x1400px以上って書いてあるんだけどなぁ~。ほんと、このシステムは大丈夫か??? ほんと、心配になってきたよwww
とりあえず、有料のChatGPTでは、無制限に画像生成ができるので、ChatGPTで1:1(1024x1024px)で作ってしまおうかと。
さて、カバーアートのアップロードですが、こちらも信じられない事が!!
最小サイズである500x500px以上であればOK。って言ってたくせに、1024x1024pxの画像をアップしたら、1400x1400px以上でないとダメーと怒られた・・・ヾ(゚Д゚ )ォィォィ
回答メールでは500x500px以上であればOK。って言ってたくせに・・・・
しかたないので、1024x1024pxの画像をアップスケールする羽目に。
どこかの画像生成AIとかで有料会員になっていれば、問題ないけど、アップスケールの為に、追加課金したくなかったんで、無料で出来るとこを探して、見つけた。とりあえず、ここを使って画像のサイズを大きくしました。
はぁ・・・なんだよ、これ。
Q&Aみたって、知りたい事がわかんねぇんだよなぁ・・・
トラック分配
まぁ、ここは収益の分配方法ですが、ソロなんで、「いいえ、新しいリリースを配信します」を一択でしょうね!
こちらのスクショが、実際に指定した画面です。
リリース設定
つぎは、アップロードした楽曲のリリース日を決定します。まぁ、完全にその日!ってなわけでは人ですが、おおよそのリリース日を指定します。
ここで、指定するのはリリース日とTikTokでのプレリリースくらいでしょうね。
リリース日を選択すると、カレンダーが表示され、最短6日後の指定になるようです。配信先サービスによっては、リリース日が違ってくるんでしょうねぇ、たぶん。
TikTokでのプレリリースについては、TikTok上で正式配信日より前にリリースさせたい時に指定するようです。なので、はいを選択しちゃいましょう!
配信先の指定になります。デフォで全部53か所にチェックが入っているんで、そのままで良いでしょうwww
その他のリリースオプション
ここは、出版権の指定。説明には下記のように記載されておりました。
出版権の管理者を記入してください。
- 100%:あなたがその楽曲の唯一の作成者であり、出版社や出版管理者がいない場合に選択してください。
- 0%:あなたが作曲していない場合、または出版社や出版管理者がいる場合に選択してください。あなたが原盤管理のみを行っている場合は、0%を選択してください。
- 楽曲の作成者が複数いて、出版社や出版管理者がいない場合は、あなたが保有する割合を指定してください。
まぁ、ソロなんで、100%で一択でしょうな!
レビュー
必要な箇所を埋めてレビューを選択すると、先ほど指定した内容の全貌が確認できます。これで、良ければ、送信ボタンをクリック。
はぁ、結構疲れましたわい。まぁ一度、経験すればあとは困らないだろうなぁ・・。だとエエなぁ。
やはりそうは問屋が卸さない
送信ボタンをクリックしたが、上記のスクショのようにエラーが・・・・
アーティストを追加時に、指定したやん! (# ゚Д゚)オイ!!
とりあえず、Spotifyとかのアーティストプロフィールって何ぞや?ってしらべてその通りにやってみたけど・・・良く分からないので、途中でヤメたです。wwww
しばらく、ほっといて、再度、送信ボタンをクリックしたら・・・・
ヾ(゚Д゚ )ォィォィ
さっきのエラーは、なんだったの????
管理画面のグローバルメニューのとこにあるリリースをクリックしたら、リリース待ちに入ってるぅ~・・・・。何だったんだろうか?一体。
う~ん・・・プロファイルの作成はSoundOnが作って、Spotifyへ送信してくれたのだろうか????
まとめ
ほんま、良くわからないシステムだよ・・
質問しても、変な回答だし。
SoundOnの日本でのサービス開始日は2022年3月11日らしいけど・・・もう、2年も運用しているようですが、正直、この代行サービスを使って大丈夫なのか心配ですわ。ほかに、ココに登録して配信できている日本人の方を知りたいです。
まぁ、楽曲のアップロードにおいて、下書きを保存できる機能は正直、助かる機能でしたよ。必要な項目を埋めて、エラーってな感じではじかれると。最初からやり直しかい!と思っちゃうからね。
ほんと、下書き保存マジ 神機能だよwww
それとも、公式ページのどっかに書いてあるのかな?
また、公式ページの動線?が良く分からないのが、ちょっと不満です。わかりずらい。2年も運用していたら、結構、改善されていると思うんだよねぇ。と、俺が言うのも烏滸がましいケドな!
あー、でもぉ心配だぁしんぱいだぁ~
あ、あと2曲追加しよっと・・・
コメント